マネー職人 Jimmy Cronin の 下克上 トレード日記 ~ 500 ドル から億り人への記録

海外投資 同時多発破綻から生還した 50代男が 人生を大逆転させた記録

*

My SQL が上限に達したため ~ 悩ましいエラー

      2017/03/12

Xサーバーで 新たなページを追加しようとして、

「MySQLが上限に~」

というエラーメッセージが出ると、ちょっとあせります。

おかしい・・・昨年暮れ、忙しい中、とにかく整理したばっかりなのに・・・・・

複数のサイトを運営していると、
どの MySQL が どのサイトだったか?

わからなくなってします。

困ったので、google 検索で、いろいろキーワードを入れて、
あちこち調べてみましたが、どうも 私の困っている点と違う・・

で、賢い google先生だから、こういうときは、ズバリ、出ているエラー文を
検索窓にコピペして、ズバリ 調べることもできます。

ヒットしたサイト、1~3位を読んでみた。
なんとなく、は わかるが、自分が解決したいこととは、
やっぱり違ってました。

ああ・・・・また あの年末のときみたいに、
サイトと データベースと、目視で見比べるのか・・・・・

うんざりしました。

とりあえず、昨年のときの プリントアウトした、データベースとサイトの表を見ながら、
「このデータベースは、削除したサイトのではないか?」
と思うものから、「削除する」をクリックしながら、進めたのです。

やりだしてすぐ、

いい方法を見つけました!!

それは・・・・

「削除」キーを押しても、すぐには削除が始まらないようになっているんです。

これは多分、間違って、キーに触って、一発で データがそっくり吹っ飛んだ、という事態にならないために、
こういうシステムを工夫したのだろうと思う。

そうなのです!

「削除」キーをクリックすると、データベースが空っぽなら、
単に 「Mo0no~」みたいな データベースの名前だけ表示され、
データベースの中身が、入っていれば、
「http://~ のデータが 削除されます。よろしいですか?」
と、サイトの URLが 表示されて、確認画面が出るのだ。

となれば、いったん 「削除」を押して どの表示が出るか?
確かめれば、空っぽのデータベースか?
サイトのデータが入っているか?
が 一発で わかるのだ。

これで、いちいち照合する時間、手間が、かなり助かった。

これを利用して、削除キーを押して出た表示と、
その場で照合してしまえば、大切なサイトのデータを、
間違って消してしまう、という事故は、かなり防げそうだ。

手順

Xサーバーのパネル →  MySQL を削除

データベースがない場合は、そのまま MySQLが表示され、

データベースがある場合は、

http://www. ~~のサイト~

と出てきます

この際、どのデータベースがどのサイトのものか?

見比べて、把握しておくのも いい方法だと思う。

ただし、やっぱり注意深く、作業して欲しい。

というのも、勢いやクセで、カチカチ・・なんて、
間違って、削除をダブルクリックしようものなら、
本当に、一気にデータベースが消えてしまう、
なんてことは、起こりえます。

今回の記事、あくまでも 自己責任で、慎重に確認しながら、
で お願いします。

 - 2 PC関連 便利技&トラブル解決法

Translate »