マネー職人 Jimmy Cronin の 下克上 トレード日記 ~ 500 ドル から億り人への記録

海外投資 同時多発破綻から生還した 50代男が 人生を大逆転させた記録

*

価格よりも しっかり見ておくべき数字

      2018/05/14

チャートには、長めの期間を表わす上位足と  短めの期間を表わす 下位足があります。

どこまでが長くて、どこからが短い、

という 厳密な区別もないし、

する意味も、ないのです。

 

上位足は、週足、日足、4時間足、1時間足

下位足は、30分足、15分足、5分足、1分足

おおまかに 言ってしまいましたが、

1時間と 30分で 分かれるものでもなく、

むしろ これも 相対評価。

5分足より、日足が 上位足

30分足は、週足より、下位足

 

2つを比較して 長い方が 上位足

短い方が 下位足

と、おおざっぱに考えておけば、充分です。

 

むしろ、価格よりも、もっと大切な 把握したい数字があります。

それは・・・・

 

数字をはっきり見ておくべきは・・・・・

 

価格帯よりも 時間!!

です。

 

チャートを開くと

一番下、横軸が、時間、正確には、時刻が出ています。

(※ 注)

 

チャートに インジケーターを表示させながら、

意外と 気にしているトレーダーは 少ないのでは?

と思うのが、この時間の部分。

もちろん、正確な時刻など、未来のことは、わかりません。

ですが、おおまかに 4時 8時・・・と、1時間刻みくらいの 時刻で

どのあたりになるのだろう?

というのは、判断材料に使えます。

 

たとえば、チャートを見ていて、

SMA(Simple Moving Avarage  単純平均移動線)が

「そろそろ ゴールデンクロス(デッドクロス)しそう・・・」

と思っても、

横軸の時間を見ると、

そうなるまで、けっこう時間はかかるんじゃないか?

となれば、まだまだ上下変動があるでしょ??

など、感覚的な部分が つかめるわけです。

 

例えば、4時間足で見ていれば、
そもそも 下降から横ばいになったのが、12時間前(半日)
そこから上昇に転じ、SMA20 はSMA100を上抜けたが、SMA 50はまだ 100 の下
という感じ・・・

こういうシーンは、多いでしょう。

時間を見れば、50 が 100 とクロスしそうなのは、今の角度(勢い)だと、
まだ36時間くらいはかかりそう・・・
となれば、よほどの急上昇でもなければ、1日半くらいかかる可能性が高い
みたいな見当もつくのですが、

意外と、チャートを見ていて、このあたりの

時間の観念を 失念している、

という人々も、多そうです。

(私だけ??)

 

SMA 20,50,100 といっても、それぞれの時間足で 意味が違います!

あくまでも、それぞれのローソク足の 直近 20本,50本,100本の平均値
を表わしているものだから、

4時間足の SMA 100 は、
4時間×100 = 400 時間
の平均値を表わしている!!

むしろこれは、統計学を活用したインジケーターだ、

と私は思ってます。

 

サイコロを振る場合、1~6の目が出る確率は、それぞれ 6分の1ずつ。
(イカサマ、細工をしていなければ)

とはいえ、6回振って 1~6の目が それぞれ1回ずつ出るわけではない!

しかし、600回も振れば、だいたい それぞれの目が  100回ずつ 出現するだろうし、
1200回になれば、もっと 200回ずつに近づく。

つまり、回数が増えるほど

確率のブレが小さくなってきて、計算上の数値に近づく

この統計学の事実を鑑みれば

SMA 20 より、50,

50 より 100 の方が、

ゆるやかな横ばいに近づくことになる。

別の視点から見れば

100 の右肩上がり、右肩下がりの角度が 急になる、

ということは、

相場に、それだけ、売る側、買う側の 勢いが強くなっている、

ということを 表わしていることになる!!

 

為替の場合、米国雇用統計など、

経済指標発表が、激変のきっかけになることが多いように思います。

もっとも 株価も、為替の影響を受けているので、

為替だけでなく、相場全体に、いろいろな影響が及ぶ
と言った方が正解かもしれません。

 

ローソク足、バーチャートで 雰囲気が違う

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※注

日本人の長年の習慣からか?

「時間と時刻」「距離と道のり」

を混在して使っている場面が ほとんどです。

 

正確には、

時間・・・・時の間の長さ

30分、1時間、1日など 時間の流れを表わす

時刻・・・・○時○分○秒

よく 集合時間などといいますが、正確には 集合時刻というのが正解。

公式文書をはじめ 学校の遠足のお知らせなど、「集合時刻」

「開始時刻」となっているハズです。

お気づきでしたか?

 

もう1つ、

「距離と道のり」

に関しても

 

距離・・・・2地点間を一直線に結ぶ最短経路の長さ

道のり・・・・2地点を結ぶ、道路、鉄道で 実際に計測される長さ

 

飛行機も 空域など いろいろ決まりごとがあるので、

地図での距離と、実際に飛ぶ区間の長さは 違うのです。

なので 「飛行距離」という表現が 多くなってます。

 - 01 相場心得

Translate »